ご飯を食べたらアスレチックです。
まずは準備運動をして体を動かします。
男の子は初日から
「アスレチックの為にキャンプ来たんだ!!」
って言っている子もいました。
崖を登ったり、ロープでターザンをしたり
みんな大はしゃぎです。
ご飯を食べたらアスレチックです。
まずは準備運動をして体を動かします。
男の子は初日から
「アスレチックの為にキャンプ来たんだ!!」
って言っている子もいました。
崖を登ったり、ロープでターザンをしたり
みんな大はしゃぎです。
おはようございます。
今日の天気のいい天気!
キャンプ中は三日間晴天です。
今日も朝からお部屋や廊下、トイレなどの掃除を
してから朝ご飯です。
みんなで楽しくいただきます。
晩御飯の後は星空観察をしました。
今日の夜も雲ひとつないので、
珍しく星空が見れました。
山の方なのでやはり天気がかわりやすく、
半分以上は曇りでキレイに星空が見えないことが多いみたいです。
きょうは満天の星空で、
北斗七星、オリオン座、木星などが見れました。
その後は
施設の天体望遠鏡で月を見せてもらいました。
望遠鏡からは月のクレーターがくっきり見えて、
みんな感動していました。
バスはアドベンチャーワールドを出発して
三重県熊野に到着しました。
ついたらみんなはすぐに晩御飯です。
もう自分たちで用意するのは3回目。
だんだん慣れてきたので、素早く準備ができました。
今日はみんなの好きなハンバーグです。
お腹もペコペコなのでたくさん食べたいと思います。
パンダ以外にも色んな動物がいっぱいいました。
カピパラ、カバ、エミュー、フラミンゴまで。
遠くから見る動物もいれば放し飼いの動物たちもたくさんいました。
びっくりしたのがインコ、フラミンゴが道に
佇んでいます。
フラミンゴはともかく、その他の鳥たちは
「飛んで逃げちゃわないの?」とみんな言っていました。
普段とは違い、目の前で見る動物たちはすごく新鮮です。
アドベンチャーワールドの1番の動物といえば
ジャイアントパンダです。
昨年生まれたばかりの赤ちゃんパンダ
結浜(ゆいひん)が外にでてきました。
大人のパンダとは違い
赤ちゃんは小さいので思わず
女の子からは「かわいいー」
と言っていました。
他にも色んなパンダがいて、
パンダを見るのは初めてという子も少なくありません。
因みに日本でパンダが観れる動物園は三箇所だけらしいです。
ライオンやトラたちを見に
ケニア号に乗りました。
これでアドベンチャーワールドのサファリゾーンを
ぐるっと一周できます。
最後には珍しいホワイトタイガーもいました。
特に男の子はホワイトタイガーに大喜び。
間近でみれて迫力満点です。
イルカのショーが始まりました。
とってもたくさんのイルカ達が迎えてくれました。
イルカのドルフィンキックや
イルカの鼻に乗ってジャンプしていました。
なんと13頭のイルカたちがいました。
イルカショーは見たことある子も、
13頭のイルカショーは初めてでした。
とっても迫力があり、すごく楽しかったです。
入場してみんなは大きなホールに行きました。
どうやら「アニマルアドベンチャー」
という動物たちのショーが始まるみたいです。
イヌやミニブタ、オットセイなど、色んな動物たちが
アクションを見せてくれました。
動物のアクションに感心したり、
笑ったり、驚いたり
とっても楽しい時間でした。
バスの旅を終えて、
みんなはお待ちかねのアドベンチャーワールドに
到着しました。
入場ゲートにはパンダがみんなをお出迎えしています。
さっそく班ごとに入場です。
チケットを手に持ち期待を胸に突入です。