エンジョイスキーの出発、バス行程について

少し前までは、雪不足を心配していた1エンジョイスキー!

いよいよ明日出発ですが、雪不足ではなくて、雪による交通状況の心配が出てきましたね!

実は高山市内から朴の木平スキー場のある丹生川地区は、意外と雪が降っていないんですが、、、

ただ、子供たちがスキーをするには十分にあります。

したがって、現時点では、催行決定しています。

一方で、現在予定している現地までの最短時間コースである東海北陸自動車道から中部縦貫自動車道経由で高山に向かう行程は、高鷲地区からひるがの、荘川、清見にいたる高地エリアにおいて、雪の影響から高速道路が止まる可能性も出てきています。(岐阜県の西側を南北に走り、東側へと峠越えをするコースです。)

バス会社とも協議しつつ、一宮のお子様が合流したあとのバス行程を変更する可能性があります。

現在岐阜県の東側を南北に走る国道41号線ルートは、雪がそれほど降っていません。

西側から東側へどのルートで移行するかによっては到着時間が変わりますが、明日の朝の積雪状況を確認しておきますしつつ、しっかりと安全なルートを確認して、高山に向かいます。

現地スキー学校などとは、到着時間の遅延対策として、初日レッスンの短縮簡略化と翌日レッスン時間の延長などや、その他プログラムの時間帯変更などによる時間的なやりくりについてすでに協議しています。

参加者の安心、安全を最大限確保した上で、できるだけプログラム内容を確保したいと思いますので、ご理解の程よろしくお願いします!