イルカショーの後は、少し散策の後、スーベニアショップてお土産購入をしました。
そしてみんなバスに乗り込みました。
15時24分に2号車は、ビーチランドを出発しました。大府PAでトイレ休憩をして金山に向かいます。
1号車は、知多の集合場所まで近いので、少し時間を調整して、15時37分に出発します。
1号車は知多の集合場所で、トイレ休憩をして金山に向かいます。
イルカショーの後は、少し散策の後、スーベニアショップてお土産購入をしました。
そしてみんなバスに乗り込みました。
15時24分に2号車は、ビーチランドを出発しました。大府PAでトイレ休憩をして金山に向かいます。
1号車は、知多の集合場所まで近いので、少し時間を調整して、15時37分に出発します。
1号車は知多の集合場所で、トイレ休憩をして金山に向かいます。
アシカショーの後は続いてイルカショーです。
前にいる子は「全然濡れないー!!」と言っていましたが、本番はこれからでした。
席によってはとっても水しぶきがかかってきました。
前の席の子はカッパを着るなら行って良いことにしましたが、カッパを着なかったらびちゃびちゃでした。
イルカショーもアシカに続いてみんな大興奮!
大ジャンプに迫力満点!
自然と「おぉー!!」と声が出ていました。
イルカショーが終わる頃にはみんな大満足でした。
お昼ご飯の後はショーの始まりです。
南知多ビーチランドではアシカショーとイルカショーを行っています。
まずはアシカショー。
みんなは水しぶきがたくさんかかる前の席に座る子、
かかりたくないから真ん中に座る子といます。
みんなはアシカショーに釘付け!
拍手をしたり、歓声をあげたりとっても楽しみました。
席によっては目の前にアシカが来た子もいて、
とっても迫力がありました。
みんなはお昼ご飯タイムです。
たくさん汗をかいたのでお昼ご飯で塩分をとります。
しっかりお茶を飲みながら食べて行きます。
ショーの会場で食べているので食べながら
待ちますが、まだかまだかと待ち遠しいです。
南知多ビーチランドに到着しました。
みんなの話を聞くと
「ちっちゃい頃に来たことある!」
「もう3回くらい来た!」
と言っていた子も。
半分くらいの子が来たことあるそうです。
バスから入口ゲートまで歩いていると、
大きなペリカンがお出迎えしているみたいに
羽を広げていました。
来たことあると言っていた子もペリカンは初めてみたみたいで大興奮。
エアコンの効いている室内に入ったり、
外では日陰で休んだりしながら楽しみます。
お部屋の掃除と荷物移動をした後は
朝ごはんです。
今日の朝ごはんは通常メニュー+
昨日捕まえたアジの塩焼きがついています。
ちょっぴりみんなには量が多いけど
食べれる分だけ美味しくいただきました。
今日も暑くなりそうなのでしっかり食べて
熱中症予防をしたいと思います。
おはようございます。
今日の天気は晴れ。
今日も一日暑くなりそうです。
みんなは朝から着替えをして
荷物を整理して、お部屋の掃除をしています。
朝食前にはできる限り終わらせておきたいと思います。
シーツをたたみ、ほうきなどでお部屋のほこりをとっていきます。
しっかりと帰る準備をしていきます。
キャンドルファイヤーの後はお部屋に戻って就寝準備をしています。
大きな荷物の整理や、
明日の服の準備、
日誌を書いて、歯磨き、水筒を洗います。
まだまだやることがたくさんありました。
頑張って全部終わらせて、
ベッドに入ります。
いつもとは違う雰囲気に中々寝付けなそうな子もいますが、
やっぱり疲れていたのかすぐに眠ってしまう子もいます。
明日も暑くなりそうなので今日はしっかり睡眠を取りたいと思います。
また今日の魚掴み、海遊びですが、
砂浜には予想以上に貝殻や木の枝が流れ着いている場所が一部あったので、足を切らないように靴下を履いて行いました。
予備の靴下や初日の靴下を使わせていただき、過ごさせていただいていますのでご了承ください。
お風呂の後は室内でキャンドルファイヤーをしました。
みんなでろうそくの火を囲んで
いつもの光とは全く違う雰囲気です。
時折り、ろうそくの火が揺れているのがとっても綺麗です。
ご飯の時疲れたような感じの子もすっかり元気になったみたいでみんなで楽しみました。
海でたくさん遊んだ後は晩御飯の時間です。
海でたくさん遊んだのでお腹はペコペコです。
最初は勢いよく食べていたのですが、
途中でお腹いっぱいになってしまったみたいで、
もう眠い子がチラホラ見えてきました。
今からはお風呂に入るので、
今からはなるべくゆっくり過ごしたいと思います。