先週より各地の小学校様にパンフレットを送付させて頂き、配布がだいぶ始まったようですね!!
お陰様で、だいぶ予約が入ってきています。
一部コースで、バスの席状況など、確認をせざるおえない状況もでて、受付調整中とさせていただいている日程も出てきましたので、受付開始第1週目終了時での予約状況をお知らせします。
1・おっぱらきらきら体験キャンプ(7/26-28)
このコースは先週週末に突入の段階で、とりあえず受付調整にさせて頂きました。
例年このコースは大人気のコースですので、例年通りと言えばすなんですが・・・・
したがって、この週末にお申込みされた方は、受付調整後の予約確定となります。
バス席の調整によるバス定員の調整や、2バス目の運行の可否などを判断後のお手続きご案内になると思います。
ただ、前にも申し上げたように、年にもよるのですが、このコースは毎年すぐに予約がうまるため、前年いけなかったお子様の保護者の方々が、とりあえず予約というパターンも多く、日程確定後キャンセルとなるケースが多数出た年も多いです。その一方、内容的にはある意味夏休みのキャンプの鉄板ネタというような要素多く、キャンセルが全く出なかった年もあります。
この施設は、さほど大きくない施設のため、バスの2台目を出すことにして、それなりにキャンセルも出ると想定して予約をバスに合わせて受けてしまってキャンセルがほとんど出ないと、施設内に泊まれないや、プログラムがスムーズにできないなどの状況も生まれかねません。
今年もコロナ禍なので、通常よりはバス定員が少ないため、2台目バスは想定内ですが、プログラムの実施方法も含めて調整をしますので、受付調整中でのお申込みでしばらくお待ちください。
尚、追加オリジナルコースの案内でも少し触れましたが、このコースはもう一本別日程で行えないか、現地との日程調整中です。
もしそれが実施の際は、受付調整中の方から、随時ご案内後、一般募集となりますので、それも合わせてお待ちください。
2・美浜ビーチキャンプ 7/29-30
このコースは、まだまだ予約に余裕があります。
ただ、グループでの申し込みも多いので、お気を付け下さい。
3・鈴鹿わくわくキャンプ 8/1-3
この土日に爆発的に予約が来ました。
ということで、予約の整理ができるまで、いったん受付調整中とさせていただきました。
ここは、バスと宿のお部屋調整が必要ですので、まとまって予約がくると少しパズルゲームをしないといけないんですよね。(笑)
このコース現時点では、プール利用の確定が取れておりませんので、2日間ともサーキット遊園地のみとなる可能性があります。
それでも参加されるかの確認をしつつの予約となっておりますので、今しばらくお待ちください。
また、プール利用が可能になった場合の人数制限等の確認もありますので、受付調整中でお申し込みの上、今しばらくお待ちください。
4・岐阜ビギナーキャンプ
このコースの予約は、残席多数です。
最も近いところで、施設も充実しており、安心で、夏らしく楽しいコースなんでうけどね・・・!!
5・岐阜ウォーターキャンプ
このコースも、残席多数です。
水ロケットや水鉄砲、長良川の大きな支流のひとつ武芸川での川遊びと、夏らしい企画がいっぱいなんですけどね!!
6・郡上ビギナーキャンプ
このコースも現時点では残席多数ですが、ここも週末一気に入ってきました。
例年低学年のお子さんの、初めての一人参加のお泊りキャンプとして申し込まれたり、あまり自然体験教室に参加されたことのない友達を誘いやすいコースとして、グループでのお申し込みが一気にきたりします。
郡上自然園さんで行う一泊のキャンプです。バンガロー泊で、自然体験教室らしい、そして参加しやすいコースとして人気ですので、お申し込みはお早めに。
7・郡上アドベンチャーキャンプ
このコースも現時点では、残席多数です。
例年郡上八幡自然園では、キャンプ場でのクッキングを楽しむネイチャーコースとアドベンチャーコースの2本立てでしたが、今年は、野外炊飯がコロナ禍で少し実施に制約を受けることもあり、一本にまとめました。
このコースも週末に多くの予約メールが集中しておりましたので、アクテビティの調整などで、割と近い時期に受付調整を何度か繰り返す可能性がありますので、お申し込みは早めにお願いします。
8・のりくら秘密基地キャンプ
このコースは残席多数!
夏休みの最後の追い込みにはちょうどいいコースです。
少しずつ右肩上がりに予約が伸びてきておりますので、ご興味のある方はお早めにご予約ください。
A・伊勢志摩イルカ島キャンプ
まだまだ残席はあります。
このコース、パンフレットに載っていないのに・・・いや、のっていないからなのかもしれませんが、この夏最初の申込が有りました。
予約状況の推移も他のコースよりも割といい方です。
このコースも、宿の方の食事会場の制限などで、それほど多くの予約が受けられないいコースです。
ご参加をお考えの方はお早めに!!
現状での予約状況ですが、実はパンフレットの各小学校への発送は、事務局から宅配会社への受け渡しが始まったのが先週に入ってからで、まだ梱包発送作業は続いております。
今後パンフレットがいきわたる中で、人気コースがうまるとその他のコースも一気に予約がうまる可能性がありますので、ご参加をお考えの方は、お早目にご予約をお願いいたします。