午後からは、大だらいとイカダ作りです。
それをやるためには、たくさんの道具をビーチまで運ばないと行けないです。
タライは運ぶだけなんですが、、、
イカダはさらに丸太もたくさん運んで、組み立てに時間がかかります。
みんなで協力して頑張りました。
大だらいで出航だ!
そして筏ではみんなで乗って出航だ!
ワイワイがやがやしちゃいましたが、外なんでね〜!
多少の事は、、、
盛り上がって楽しみました。
午後からは、大だらいとイカダ作りです。
それをやるためには、たくさんの道具をビーチまで運ばないと行けないです。
タライは運ぶだけなんですが、、、
イカダはさらに丸太もたくさん運んで、組み立てに時間がかかります。
みんなで協力して頑張りました。
大だらいで出航だ!
そして筏ではみんなで乗って出航だ!
ワイワイがやがやしちゃいましたが、外なんでね〜!
多少の事は、、、
盛り上がって楽しみました。
海遊びが終わって昼食となりました。
海での遊びはつかれるし、お腹もすきます。
みんなで楽しくっ食べますね!
しっかり食べて、午後に備えます。
午後からは大だらいとイカダ作りです。
準備に少し時間がかかりましたが、海遊びです。
みんな早く行きたくて、ウズウズしながら準備しています。
ここで、しっかり準備をしておけば、午後からはスムーズに行きますので、ちょっと時間をかけました。
一瞬雨も降ってきましたが、すぐにやみました!
いよいよ海に突入です。
みんなカウンセラーと一緒に凄く楽しそうに遊んでます。
このトキは叫んでも仕方がないですね!
監視員さんもいて安心ですね!
時間いっぱい楽しみます。
メール及びお電話で何件かGoToキャンペーンについてのお問い合わせがありましたので、わかっていることのみご回答をします。
正直この夏のワンダースクールのコースが対象になるかは全くわかりません。
というのは、アズワンツアーデスクは仮登録済みで、本日より始まる本登録はしなくても、来週から始まる仮登録業者用のサイトでかんたんに登録できると言う案内も来ております。
したがって、この夏のワンダースクールに参加の方は、アズワンワンダースクール事務局に還付の請求をして頂き、アズワンツアーデスクが取りまとめて還付請求をして審査を受けます。
ここで審査を受けると申し上げたのは、すべての還付が認められるかわからないからです。
この夏のワンダースクールで使用した宿泊施設様の方で、GoToキャンペーンの利用施設登録をしていただかないと、還付の対象にはなりません。
自然の家などは、教育委員会等が設置している施設のために、登録申請をしないとお考えの施設も多いようです。
また、現時点で登録済みの確認はどこも取れておりません。
現在各施設に対して、還付申請の期限までに何とか申請していただけるように繰り返し要請をしております。
このブログでも随時お知らせしますので、自身のお子様の参加していないときでも、たまに見に来てください。(笑)
よろしくお願いします。
おはようございます!
子供達はよく眠れてなかなか起きない子がいるかと思えば、5時前から熾きて怒られる子とかいろいろですね。
深夜に雨が振りましたが、今は青空も覗いています。
波は穏やかなので、海に入れると思いますが、少し水温が低くて、長くは入れないかも!
後お昼頃に弱い雨が降る予報てすが、このままプログラムは続行の予定です。
ただどうせ濡れるプログラムなので気にしないですね!(笑)
食堂には、子供達が元気準備しています。
たくさん食べて、元気にプログラムに取り組みましょうね!
夕食を済ませ、入浴・就寝の準備ができたらキャンプファイヤーです。
ここは砂浜で夕日をバックにキャンプファイヤーができます。
さらにこの時期振り返れば、月も割と天高く見えます。
太陽の残照の中、月と星に見守られながら、火の神秘を感じる。
今は大きな声で叫ぶキャンプファイヤーはできないので、海の声や、風の声を聞く静かな時間を持つキャンプファイヤーです。
パチパチと火がはじける音も神秘的ですよね!!
ふしぎな空間に身をゆだねた時間でした。
この後子供たちは、お風呂に入り、日誌をかいて就寝です。
おやすみなさい。
いろいろ回って、お布団を引いて、お風呂の準備をして、、、
お腹はペコペコです。
いよいよ夕食です。
サンセットがきれいに見える食堂て夕食です。
本来ここの食事はバイキングなんですが、流石に盛り付け済みです。
でも、ホワイトカレーが選べました。(笑)
1つのテーブルに二人づつなので何かさみしい感じですが、たくさん食べて、夜のキャンプファイヤーにそなえなないとね!
みんなで施設内探検です。
施設内を、回っていましてが、やっぱり天気がいいと、外の探検ですね!
みんな砂浜に来て、気持ち良さそうに遊んで、、、
いやいや、探検しています。
国立若狭湾青少年自然の家に到着しました。
すっかり夏ですね!
玄関には消毒器具が並んでます。
ご時世ですね!
一度プレールームに集まって、スタッフが部屋の確認をしている間にいろいろ説明を聞きます。
今は、入所式とかないんですよね!
外はこんな感じ!
明日の準備もできてます。
明日もいい天気だといいですね!
子供達はこのあと部屋に入って、荷物をまとめて、施設内探検にでかけます。
ここは探検するところがたくさんありますよ!
トイレ休憩をとりながら、若狭へ向かっています。
現在バス車内にて持ってきた昼食を頂いています!少し静かな昼食タイムではありますが…みんな味わいながら頂いているようです。
外は気持ちの良い青空!前に写っているのは1号車のバスになります!
2号車からお伝えしました!