ここ数日で、一気に寒くなってきましたね!!
アズワンワンダースクール 冬・春の自然体験教室も、パンフレットがの配布が始まって、1ヶ月が経過しました。
今年こそは雪がちゃんと降ってくれるのかなぁー。。。。。
そんな思いを持っていた配布当初ですが、だんだん寒くなってくると、今年は雪が、早いんじゃないか! 多いんじゃないか! なんて期待を持たせてくれる感じがただよってきています。
昨夜から本日にかけて、乗鞍青少年の家や朴ノ木平スキー場では、まとまった積雪があったようです。
http://norikura.niye.go.jp/norikura/today/index.html
http://www.hounoki-daira.or.jp/camera.cgi
すでに、何回か降雪があったことは聞いていましたが、この写真を見るとうれしいですね。
スキー場は降雪機もあるので雪の心配はしていませんが、のりくらは、ここ2シーズン雪不足で悩まされ、その前は大雪で青少年交流の家がコース実施5日ほど前に閉鎖決定したことがありますから、、、、、
ちゃんとプログラムをこなしたのは、もう何年前のことでしょう・・・・
でも、今年ののりくら・・・きらきら雪遊びのコースは期待できますね!!
今年こそは、かまくら(イグルー)を絶対完成させたいと、昨年一人でかまくらづくりに戻っていった、エクトルも言っていましたよ(笑)
スケートも追加になって、これで雪がいっぱいふったら盛りだくさん過ぎるコースですね!!
申し込みも、だんだんと増えてきました。
スキーのコースでは、人気コースは募集人数も多いので、満席のコースはまだないですが、どのコースの最小催行人数への到達が見えてきましたので、安心してお申し込みくださいね。
そうそう、意外と春のコースの申し込みがあって、なんと恐竜コースのスタートダッシュがすごいです。定員の少ないコースですので、早くに埋まってしまう可能性も出てきました。 もちろん例年人気でキャンセル待ちとなる水族館のコースも申し込みは多いですが、こちらは今年定員を増やしてますので、そんなに早く満席にはならないとは思いますが、日程によっては早めのご予約が無難かもしれませんね。
リピーターのかた向けに、ネット仮予約のサイトもできました!!
http://www.asone.or.jp/form.html